【フランス】パリ国際大学都市(シテU)居住館オススメランキング【偏見注意】

【フランス】パリ国際大学都市(シテU)居住館オススメランキング【偏見注意】

ボンジュール、パリマセのたーしーです。もうすぐヴァカンスも終わり、9月から新学期が始まります。そんな先日「パリマセの二人はパリ国際大学都市(シテU)の何館に住んでいたの?」と連絡をもらいました。たしかにパリ国際大学都市(シテU)って、寮が多すぎてどこに住むか悩みますよね。そこで今日は、パリ国際大学都市(シテU)居住館オススメランキングを作ってみました!

客観的な根拠に基づくというよりむしろ、もろ主観的なランキングなのでご注意を!! 「私が住んでいたメゾンのほうが絶対に良い!!」という方はぜひコメントを残していってくださいませ。また「住んでみたらここの情報と全然違った!! どうしてくれる!!」という方もいるかもしれませんが、当方では責任を負いかねますので、あらかじめご承知おきください……。

パリ国際大学都市(シテU)居住館オススメランキング

10位 スウェーデン館

青っぽい外観の可愛らしいメゾン。各フロアに談話室? リビング? みたいな部屋がついており、そこに居住者が集まって交流可能っぽい感じ。またメゾンの裏には中庭があり、暖かい日はそこで勉強したり、談笑したりする人が多い印象。

Maison des étudiants suédois

Accueil

9位 チュニジア館

近代的な建物。最寄り駅はトラムT3A線のMontsouris駅で、RER B線のCité universitaire 駅からやや離れているのが欠点か。ただしその分、メトロ四番線のポルトドルレアン駅が近いし、なによりLidl には近いのがアドバンテージ。 ※苦学生は基本的にこのスーパーを使うので、これはアドバンテージです

Maison de la Tunisie

https://www.ciup.fr/maison-de-la-tunisie/en/

8位 日本館

外観が美しい日本館。過去の居住者曰く、静かに過ごせるらしい。地下にピンポン台があるのがメリット

Maison du Japon

http://maisondujapon.org/

7位 デンマーク館

地下のキッチンが広く、大人数で食事がしやすい。そのため友だちを誘いやすいのはメリットだと思う。庭がついていて、天気の良い日はキッチンの外にあるテラスでご飯を楽しんだり、ギターを弾いてる人がいた。

Fondation danoise

Fondation danoise

6位 MINA館

外観がきれい。地下にバーをもっており、【フランス】陰キャの僕がパリでたくさんの友達を作った話〜パリ国際大学都市(シテ・ユニヴェルシテール)編の記事でも紹介したが、通常、毎週水曜日にフェットが開催される。MINA館の居住者は優先的に入場できるので住む価値あり。パリに着いたばかりの頃は、文化の違い等でなかなか友達ができにくいかもしれませんが(実際私がそうでした)、このMINA館のフェットに行けば、必ず友達ができます

Maison Internationale AgroParisTech

https://www.ciup.fr/agro-paris-tech-mina/en/

5位 レバノン館

近代的な建物。居住者に親切な印象で住みやすそう。通常、毎年5月に行われるシテ祭りではDJブース的なコーナーや、パンチングマシーンのコーナーがあり、かなりの盛り上がりをみせていた

Maison du Liban

Accueil

4位 カナダ館

まず、外から見ても建物がきれい。館内も清潔感がある感じ、かつ静かで過ごしやすそう例外あるいは特別な場合に限るのかもしれないが、中庭でバーベキューができる(やっているのを見たことがある)。

年度にもよるが、英語話者が多いらしい(今年度=2020-21年度の居住者から聞いた情報)。

MAISON DES ÉTUDIANTS CANADIENS

Accueil

3位 ベルギー=ルクセンブルク館

大きなメゾンで部屋もきれい。イベントも豊富に企画されている

私は入ったことはないが図書館も便利らしい。ベルギーやルクセンブルクから来た友人たちはよく利用していた。

さらに館内にはバーカウンターもあり、特定の曜日に居住者はお酒をたしなみつつ交流できるらしい。欠点としては、このバーカウンターを利用できるのはベルギー館居住者限定という点

FONDATION BIERMANS-LAPÔTRE

Accueil

2位 ドイツ館

通称ハイネ館。Maison Heinrich Heine なので。

外観もさることながら、内装もおしゃれで良い感じ。部屋には小さなテラスがついており、息苦しいときは外の空気を吸いリフレッシュできる。

さらに併設されている図書館が広いし、きれい。勉強のモチベーションが上がりそう。

地下にはカフェがついており、ハンバーガーとかを食べられる。天気の良い日は戸外で勉強できる。

欠点としては冷蔵庫がキッチンにあるので、部屋が遠いとやや大変かもしれない。また冷凍庫がない場合があるらしく、夏に友だちから「アイス買ったけどハイネ館に置けないから置かせてくれ〜」と涙ながらにお願いされたことがある。

Fondation de l’Allemagne – Maison Heinrich Heine

https://www.maison-heinrich-heine.org/?lang=fr

1位 アルゼンチン館

シテUにいたときパリマセの二人がずっと住んでいたメゾン。

主な強みとしては、

  • 図書館が自由に24時間利用可能(ただしスペイン語の本がほとんど)
  • 地下にジムがついており、いつでも無料でトレーニング可能
  • バーベキューができる
  • 文化イベントが豊富
  • B線の Cité universitaire 駅から徒歩1分と、もっとも駅チカなメゾン(国際館を除く)

特に最後の点だが、シテUという巨大な敷地内において、駅チカというのはかなりのアドバンテージで、駅まで徒歩1分か、徒歩5分かというのは便利さがだいぶ違う(と思う)。とつぜんの雨でもほとんど濡れないし。

洗濯機がよく壊れ、キッチンのゴミに無頓着な居住者が多く(悪気はないはず)、居住者と運営側で紛争があったり、トイレの問題があったり、コロナ禍ではトイレットペーパーの補充サービスが無断で終了したにもかかわらず家賃は高いままだったけど、それでも第1位に推したいメゾンです。人は、思い出補正というかもしれませんが……。

Fondation argentine

https://www.casaargentinaenparis.com/

番外編

以下では、あまり良く知らないが興味深い寮を紹介します。

プロヴァンス館

広くてきれいそうだったので入ってみたかった。

Maison des provinces de France

Maison des provinces de France

メキシコ館

コロナ禍ではじめての confinement があったとき、まっさきに家賃を下げたという話を聞いた。そこから居住者にやさしい印象を受けた。外から大きなサロンか、ジムみたいな部屋が見えるので便利そう。あと、建物の形が特徴的。

Maison du Mexique

Maison du Mexique

イル・ド・フランス館

なんかハイテクっぽい外観なので住んでみたかった。

Maison de l’Île-de-France

Maison de l’Île-de-France

韓国館

きれいなマンションみたい。レストランとエピスリーが併設されており、韓国食材に簡単にアクセスできる(両方とも誰でも利用可能)。

Maison de la Corée

Maison de la Corée

スイス館

ル・コルビュジエ建築。パリに来る前、本当はここに住みたかった。

入り口にピンポンテーブルがあるのがプラスポイント。

Fondation suisse

Accueil

ブラジル館

もうひとつのル・コルビュジエ建築。テラス付きの部屋があり良さそう。

Maison du Brésil

http://www.maisondubresil.org/

パリ国際大学都市(シテU)居住館オススメランキング まとめ

いかがだったでしょうか。すべての国の寮を紹介できませんでしたが、すこしでも各国のメゾンの雰囲気が伝わったなら幸いです。今回紹介できなかった寮もすばらしいところだと思います。なにより住めば都です。

スペイン館、アメリカ館、イギリス館、オランダ館、ポルトガル館等、私たちも入ったことないメゾンも多いです。いつかすべてのメゾンを訪問できたらいいな~。