【フランス】トイレの水が溜まらず止まらない! La chasse d’eau を直してみた

【フランス】トイレの水が溜まらず止まらない! La chasse d’eau を直してみた

ボンジュール、パリマセのたーしーです。最近はいろいろな事情でブログ更新が滞っておりました。

しかしふと、私よりずっと多忙な友人が先日放った言葉を思い出しました。それは「何か別のことを優先することはあるけど、何かを優先することを言い訳にしちゃ良くないよね」という言葉。金言ですね。というわけで、今日からまた少しずつ、フランスでの生活やカルチャーについて書いていこうと思います……。

そんな今日は、一時期パリマセの二人を悩ましていたトイレの水が溜まらず止まらない問題について。実際にフランスのトイレの水流れを直したので、なにかの参考になれば幸いです。

※厳密な意味で、専門用語が間違っていたらすみません。

フランスのトイレの水が溜まらず止まらない!

La chasse d’eau を直すためのパーツを探しに行く

まずは以下の写真をご覧ください。

トイレの蓋を開けると出てくる la chasse d'eau

たいていの場合、トイレの水を流す部分の上の蓋を取るとこういうものが入っていると思います。これが « la chasse d’eau » という水を流すための装置です。フランスのホームセンターやDIYショップなどに行くと、« la chasse d’eau » が販売されていることに気がつくことでしょう(一度も注目したことがなかったのだけれども、ひょっとすると日本でも同様に販売されているのではないでしょうか)。

今回、この « la chasse d’eau » がうまく機能しないせいで水がうまく溜まらず、またそのせいで止まらなくなってしまいました。

この « la chasse d’eau » は複数のパーツから構成されています。そのうちのひとつが « le flotteur » というパーツです(写真の赤丸部分)。これが組み込まれることで、水の量を調整することができるのです。

我が家でうまく水が溜まらなくなってしまった原因は、 « le flotteur » にはめるゴム部分が裂け、水漏れしていたため。というわけで、 « le flotteur » につけるゴム部分のパーツを新しくつけてあげるために買いに行ってきました。

DIY製品を取り扱っているフランスのお店でトイレを直すパーツを買う

裂けてしまった « le flotteur » につけるゴム部分のパーツ

上の写真のように、裂けてしまった « le flotteur » につけるゴム部分のパーツを買いに向かった先は、Castorama という、電球や水回りの消耗品にはじまり、ペンキや園芸品グッズまでたくさんのDIY製品を取り扱っているフランスの会社です。

たーしー
たーしー
こんにちは、« la chasse d’eau » につけるパーツを探しているんですが。(裂けてしまった « le flotteur » につけるゴム部分のパーツを見せる)
それなら、下の階に « plombier » (水道やガスの配管工さん)がいるから聞いてみるといいよ。
店員さん
店員さん

ということで場所を教えてもらったので、指定の場所に行き何を探しているのかを伝えます。すると、「ああ、これならね!」とすぐさま必要なパーツを見つけてもらえました。

すぐに見つかってよかったです〜と言うと、

これはすごくスタンダードなものだからね!
店員さん
店員さん

とのこと。ですので、私が行った Castorama ではなくとも、Leroy Merlin 等、DIY製品を取り扱うお店なら結構どこにでもあるかもしれませんね。ちなみに探していたパーツはフランス語で « la membrane (+ insert) » というみたいです。

トイレの la chasse d’eau を直すためのパーツを付けてみる

早速、買ってきたパーツ= « la membrane (+ insert) » を使ってトイレの水流れを直してみます。今回は、手先の器用なほーしーがやってくれました。

 

買ってきたmembrane

ポイントは « la membrane (+ insert) » の突起部分をきちんと « le flotteur » にはめることきちんとはめないと、流れた水が隙間から漏れ出てしまいます

ただし、« le flotteur » の種類にもよるでしょうが、今回買ったパーツ( « la membrane + insert »)はゴムでできているため、力いっぱい無理やりはめると破けてしまうので注意。

それでは « la membrane (+ insert) »  をはめた « le flotteur » を  « la chasse d’eau » に上手く装着できたので、試しに水を流してみます……。

ほーしー
ほーしー
水が流れた後、ちゃんと止まったー!!!

というわけで、パリマセの二人を悩ましていたトイレの水がうまく溜まらず、そのせいで止まらなくなってしまっていた問題は無事に解決したのでした。

トイレの水が溜まらず止まらない! La chasse d’eau を直してみた まとめ

はじめてトイレの水が溜まらず止まらないという問題にフランスで出くわした経験について書いてみました。日本にいた頃からずっと私は全然知らなかったのですが、トイレの水を制御するための装置にも消耗品が使われているわけですね(当たり前)。

東京に住んでいた頃は運良くトイレが壊れなかっただけかもしれませんし、あるいは、もっと小さな頃には、壊れていたトイレの水流れを、知らぬうちに親が直していてくれたのかもしれません。どうもありがとうございますm(_ _)m

そして餅は餅屋ということで、専門店に行って話を聞いてみると、こういう些細な悩みは直ぐに解決に向かいますね。YouTubeなどにも直し方の動画をアップしてくれている方もいて、本当に便利な時代だなとあらためて感じました。また、フランスでの日々のトラブルなどがあった場合、ブログに書いてみます!